お知らせ

逝去のお知らせ

京山小圓嬢師匠 令和5年7月6日、老衰により93歳にて永眠いたしました。

なお、葬儀は7月9日、故人の遺志により近親者のみで執り行われました。ご冥福をお祈りし、謹んでお知らせいたします。

逝去のお知らせ

真山誠太郎 かねてより病気療養中のところ、令和5年7月1日、77歳にて永眠いたしました。

なお、葬儀は7月3日、故人の遺志により近親者のみで執り行われました。

ご冥福をお祈りし、謹んでお知らせいたします

春野ココ 大阪府知事から文化芸術功労者賞受賞

春野ココが令和5年5月3日の憲法記念日に、文化芸術功労者として大阪府知事から表彰されました。

公益社団法人浪曲親友協会 会長 二代目 京山幸枝若 令和4年度(第73回)芸術選奨 大衆芸能部門 文部科学大臣賞受賞

 

当協会会長の京山幸枝若が、令和5年3月9日芸術選奨の大衆芸能部門で文部科学大臣賞を受賞しました。

芸術選奨 文部科学大臣賞とは、年度毎に芸術各分野において優れた業績をあげた人物に対し文部科学大臣の名により授与する賞のこと。

 

昭和25(1950)年に文化庁芸術祭から分離される形でとして設立され、今年で73回を迎える。

二葉百合子師(浪曲師・演歌歌手)が平成7年度(第45回)に同賞を受賞しているが、受賞対象が「芸能生活60周年記念リサイタル」なので、浪曲師としては平成6年度(第44回)受賞の二代目春野百合子師以来29年ぶりの受賞。

浪曲師:京山幸枝若・春野恵子・五月一秀・真山隼人

 

期間: 2023/10/9(月祝)
時間: 14:00(14:30時開場)
会場: 紀尾井ホール(東京都千代田区紀尾井町6-5)
料金: ¥3,500(当日¥4,000 ※全席自由)
障害者手帳をお持ちの方¥3,000、学生¥2,000)

チケット販売:公益社団法人浪曲親友協会(06-6467-4955)にて

一心寺門前浪曲寄席(2023年10月)

浪曲師:京山幸枝若・五月一秀・京山幸太・三原麻衣

曲 師:一風亭初月・沢村さくら・虹 友美・藤 初雪

 

期間: 2023/10/14(土)~16(月)
時間: 13:00(12時開場)
会場: 一心寺南会所(大阪市天王寺区逢阪2-7)
料金: ¥2500(3日間通し券¥6000、障害者手帳をお持ちの方¥2000、学生¥1500)

※当日券のみ(予約・事前販売は行っておりません)

第4回:浪曲寺 築港高野山みなと浪曲寄席

出演者:天光軒満月 春野冨美代 京山幸乃

曲師:一風亭初月 虹友美

 

期間: 2023/10/21(土)
時間: 13:00(12:30開場)
会場: 築港高野山釈迦院(大阪市港区1丁目13−3)
料金: ¥2000(障害者手帳をお持ちの方¥1,500、学生¥1,000)

チケット販売:公益社団法人浪曲親友協会(06-6467-4955)にて
電話予約受付
 令和5年9月20日  10時より受付開始〜

第十回住吉大社浪曲寄席

出演者:京山幸枝若、春野美恵子、真山隼人

 

期間: 2023/10/22(日)
時間: 14:00(13:00開場)
会場: 住吉武道館(大阪市住吉区22-9-89)
料金: ¥2000(障害者手帳をお持ちの方¥1,500、学生¥1,000)

チケット販売:住吉大社浪曲寄席事務局(06-6678-2422)にて

京山幸枝若  芸術選奨文部科学大臣賞 受賞を祝う会 ご案内

拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 

さて本年3月、京山幸枝若師が芸術選奨文部科学大臣賞を受賞されました。 この慶事は ご本人はもとより私どもにとりましても誠にご同慶の至りに存じます。 

つきましては受賞のご栄誉をお祝いいたしまして、下記の通り 「京山幸枝若 芸術選奨 文部科学大臣賞受賞を祝う会」 を開催する運びとなりました。 

皆様には公私何かとご多忙とは存じますが、何卒ご臨席賜りますよう心からお願い申し 上げます。 

 

令和5年8月吉日 

発起人 「京山幸枝若 芸術選奨文部科学大臣賞受賞を祝う会」

役員一同 

日時:令和5年11月4日 (土) 午後5時開会 (4時30分より受付開始) 

会場:ホテル日航大阪 5階 「鶴の間」 

   〒542-0086

   大阪市中央区西心斎橋1-3-3 TEL 06-6244-1111

   大阪メトロ御堂筋線・長堀鶴見緑地線「心斎橋駅」 8号出口直結 

会費:18,000円(食事・飲物・サービス料・税込) 

 

申込:事務局 公益社団法人 浪曲親友協会 

TEL 06-6467-4955 FAX 06-6467-4956 

MAIL info@rokyoku-shinyu.com 

 

振込: 会費は当日会場でもお受けいたしますが、事前に下記にお振込みいただければ 幸甚に存じます。 

 

三菱UFJ銀行 寺田町支店 普通預金 0140970 

公益社団法人浪曲親友協会 シヤダンホウジンロウキョクシンユウキヨウカイ 

 

申込締切: 令和5年10月17日(火) 

問合せ先:「京山幸枝若芸術選奨文部科学大臣賞受賞を祝う会」 

事務局・公益社団法人 浪曲親友協会 

〒540-0026 大阪市中央区内本町1-1-10-302 TEL 06-6467-4955 

一心寺門前浪曲寄席(2023年11月)

浪曲師:真山一郎、春野恵子、春野冨美代、天中軒すみれ

曲 師:一風亭初月、虹 友美

オペレーター:真山幸美

 

期間: 2023/11/11(土)~13(月)
時間: 13:00(12時開場)
会場: 一心寺南会所(大阪市天王寺区逢阪2-7)
料金: ¥2500(3日間通し券¥6000、障害者手帳をお持ちの方¥2000、学生¥1500)

※当日券のみ(予約・事前販売は行っておりません)

賛助会員・特別会員募集

活動を支援してくださる賛助会員・特別会員を募集しています。

ご寄付のお願い(賛助会員・特別会員募集)

なにわ芸術応援募金

なにわの芸術応援募金団体に登録されました。

ふるさと募金(公益社団法人浪曲親友協会は税額優遇対象法人です)で

浪曲を応援してください。

なにわの応援募金申込書
なにわの応援募金_大阪市ふるさと寄付金.docx
Microsoft Word 20.6 KB

「なにわの芸術応援募金」公益財団法人浪曲親友協会からのメッセージ!
大阪(なにわ)の文化「浪花節」=「浪曲」の振興に格別のご高配を賜り感謝申し上げます。心温まるお宝は皆様方の汗と脂の結晶でございます。明日の夢と希望そして未来の栄光に向かって只菅堅実に歩み続けさせて頂きます。公益社団法人の使命達成に邁進致します。応援募金は当協会の下記公益事業に使わせて頂きます。

1.日本の伝統芸能文化「浪曲」を保存・継承する事業
2.福祉施設への慰問事業
3.後継者育成事業

一心寺門前浪曲寄席 開催一覧(令和5年)

一心寺門前浪曲寄席 開催一覧(令和4年)

一心寺門前浪曲寄席 開催一覧(令和3年)

一心寺門前浪曲寄席 開催一覧(令和2年)

一心寺門前浪曲寄席 開催一覧(平成31年/令和元年)

受賞

令和5年

春野ココ(浪曲師) 大阪府知事表彰 文化芸術功労者賞受賞

-------------------

令和4年

京山幸枝若(浪曲師)第73回芸術選奨 大衆芸能部門 文部科学大臣賞受賞

京山幸太(浪曲師)第七十七回文化庁芸術祭新人賞受賞

初代真山一郎(浪曲師)「上方演芸殿堂入り」名人表彰
真山隼人(浪曲師) 咲くやこの花賞受賞

令和3年

春野美恵子(浪曲師) 大阪府知事表彰 芸術文化功労者賞受賞

-------------------

令和2年

京山幸枝若 (浪曲師) 文化庁芸術祭大賞受賞

虹友美 (曲師)  大阪府知事表彰 芸術文化功労者賞受賞

沢村さくら (曲師) 上方舞台裏方大賞受賞

沢村さくら (曲師) 大阪文化祭賞奨励賞受賞

-------------------

令和元年

京山幸枝若(浪曲師) 文部科学大臣表彰 地域文化功労者賞

-------------------

平成30年

真山隼人(浪曲師) 文化庁芸術祭大衆芸能部門新人賞受賞

天光軒新月(浪曲師)大阪府知事表彰 文化芸術功労者賞

-------------------

平成29年

京山小圓嬢(浪曲師) 大阪市民表彰 芸術文化功労者賞 

真山一郎(浪曲師) 大阪府知事表彰 芸術文化功労者賞

-------------------

平成28年

京山幸枝若(浪曲師・協会会長) 大阪市民表彰 芸術文化功労者賞

紀之本孝子(曲師)  大阪府知事表彰 芸術文化功労者賞

 -------------------

平成27年

一風亭初月(曲師) 大阪府知事表彰 芸術文化功労者賞

春野恵子(浪曲師) 関西元気文化圏賞 ニューパワー賞受賞 

-------------------

平成26年

春野冨美代(浪曲師)大阪府知事表彰 芸術文化部門賞

京山小圓嬢(浪曲師)文部科学大臣表彰 地域文化功労者賞