お知らせ

公益社団法人浪曲親友協会 会長 二代目 京山幸枝若 令和4年度(第73回)芸術選奨 大衆芸能部門 文部科学大臣賞受賞

 

当協会会長の京山幸枝若が、令和5年3月9日芸術選奨の大衆芸能部門で文部科学大臣賞を受賞しました。

芸術選奨 文部科学大臣賞とは、年度毎に芸術各分野において優れた業績をあげた人物に対し文部科学大臣の名により授与する賞のこと。

 

昭和25(1950)年に文化庁芸術祭から分離される形でとして設立され、今年で73回を迎える。

二葉百合子師(浪曲師・演歌歌手)が平成7年度(第45回)に同賞を受賞しているが、受賞対象が「芸能生活60周年記念リサイタル」なので、浪曲師としては平成6年度(第44回)受賞の二代目春野百合子師以来29年ぶりの受賞。

京山幸太が第七十七回文化庁芸術祭新人賞受賞

京山幸太が、令和4年12月26日第七十七回文化庁芸術祭新人賞を受賞しました。

初代真山一郎が「上方演芸殿堂入り」名人表彰

初代真山一郎「上方演芸殿堂入り」名人として令和4年7月14日表彰されました。

 

 

お客様各位

 

一心寺門前浪曲寄席入場料改定のお知らせ

 

前略、平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。

長引くコロナ禍のなか、不自由で不安な毎日をお暮らしになられているかと存じ、皆様早期収束を願っております。

 

さて、当浪曲親友協会は常々業務の合理化を進めてまいりましたが、コロナ禍で公演ごとの会場入場制限やら外出自粛要請も加味し、入場者数が激減と戻らないままで、入場料収入減等により協会経営の大きな危機となっております。

 

掲題の一心寺門前浪曲寄席は、質の高い事業を格安の料金で提供するものとして、第一回公演以来28年間同一料金で開催して参りましたが、やむを得ずこの様な対応をせねばならない状況に追い込まれました。

 

お客様には大変ご負担をお掛けすることになり申し訳ございませんが、何卒事情ご賢察の上、下記の改定料金をご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

草々

<新料金>

一般大人 2,500円(旧 2,000円)

三日間通し券 6,000円(旧 5,000円)

学生 1,500円(旧 1,000円)

障がい者割引 2,000円(旧 1,800円)

 

尚、新料金は令和4年11月公演(第341回)からになります。

以上

 

一心寺門前浪曲寄席(2023年4月)

出演者:天光軒満月、春野恵子、春野冨美代、天中軒月子

曲師 一風亭初月、虹 友美、藤 初雪

 

期間: 2023/4/8(土)~10(月)
時間: 13:00(12時開場)
会場: 一心寺南会所(大阪市天王寺区逢阪2-7)
料金: ¥2500(3日間通し券¥6000、障害者手帳をお持ちの方¥2000、学生¥1500)

※当日券のみ(予約・事前販売は行っておりません)

第1回:浪曲寺 築港高野山みなと浪曲寄席

出演者:松浦四郎若、春野美恵子、京山幸乃

曲師 虹 友美、藤 初雪

 

期間: 2023/4/15(土)
時間: 13:00(12:30開場)
会場: 築港高野山釈迦院(大阪市港区1丁目13−3)
料金: ¥2000(障害者手帳をお持ちの方¥1,500、学生¥1,000)

チケット販売:公益社団法人浪曲親友協会(06-6467-4955)にて
電話予約受付
令和5年3月15日(水)10:00〜 受付開始

一心寺門前浪曲寄席(2023年5月)

出演者:天中軒雲月・春野ココ・真山隼人・天中軒すみれ

曲師 沢村さくら・藤 初雪

 

期間: 2023/5/13(土)~15(月)
時間: 13:00(12時開場)
会場: 一心寺南会所(大阪市天王寺区逢阪2-7)
料金: ¥2500(3日間通し券¥6000、障害者手帳をお持ちの方¥2000、学生¥1500)

※当日券のみ(予約・事前販売は行っておりません)

訃報

当協会相談役の初代真山一郎(西本恭男)が令和3年12月13日早朝に老衰により享年93歳で逝去いたしました。葬儀告別式は12月14日に近親者のみで執り行われました。

ここに謹んで哀悼の意を表します。

尚、ご家族の希望によりご家族への弔問、弔意はお断りいたします。

賛助会員・特別会員募集

活動を支援してくださる賛助会員・特別会員を募集しています。

ご寄付のお願い(賛助会員・特別会員募集)

なにわ芸術応援募金

なにわの芸術応援募金団体に登録されました。

ふるさと募金(公益社団法人浪曲親友協会は税額優遇対象法人です)で

浪曲を応援してください。

なにわの応援募金申込書
なにわの応援募金_大阪市ふるさと寄付金.docx
Microsoft Word 20.6 KB

「なにわの芸術応援募金」公益財団法人浪曲親友協会からのメッセージ!
大阪(なにわ)の文化「浪花節」=「浪曲」の振興に格別のご高配を賜り感謝申し上げます。心温まるお宝は皆様方の汗と脂の結晶でございます。明日の夢と希望そして未来の栄光に向かって只菅堅実に歩み続けさせて頂きます。公益社団法人の使命達成に邁進致します。応援募金は当協会の下記公益事業に使わせて頂きます。

1.日本の伝統芸能文化「浪曲」を保存・継承する事業
2.福祉施設への慰問事業
3.後継者育成事業

一心寺門前浪曲寄席 開催一覧(令和4年)

一心寺門前浪曲寄席 開催一覧(令和3年)

一心寺門前浪曲寄席 開催一覧(令和2年)

一心寺門前浪曲寄席 開催一覧(平成31年/令和元年)

受賞

令和4年

京山幸太(浪曲師)第七十七回文化庁芸術祭新人賞受賞

初代真山一郎(浪曲師)「上方演芸殿堂入り」名人表彰
真山隼人(浪曲師) 咲くやこの花賞受賞

令和3年

春野美恵子(浪曲師) 大阪府知事表彰 芸術文化功労者賞受賞

-------------------

令和2年

京山幸枝若 (浪曲師) 文化庁芸術祭大賞受賞

虹友美 (曲師)  大阪府知事表彰 芸術文化功労者賞受賞

沢村さくら (曲師) 上方舞台裏方大賞受賞

沢村さくら (曲師) 大阪文化祭賞奨励賞受賞

-------------------

令和元年

京山幸枝若(浪曲師) 文部科学大臣表彰 地域文化功労者賞

-------------------

平成30年

真山隼人(浪曲師) 文化庁芸術祭大衆芸能部門新人賞受賞

天光軒新月(浪曲師)大阪府知事表彰 文化芸術功労者賞

-------------------

平成29年

京山小圓嬢(浪曲師) 大阪市民表彰 芸術文化功労者賞 

真山一郎(浪曲師) 大阪府知事表彰 芸術文化功労者賞

-------------------

平成28年

京山幸枝若(浪曲師・協会会長) 大阪市民表彰 芸術文化功労者賞

紀之本孝子(曲師)  大阪府知事表彰 芸術文化功労者賞

 -------------------

平成27年

一風亭初月(曲師) 大阪府知事表彰 芸術文化功労者賞

春野恵子(浪曲師) 関西元気文化圏賞 ニューパワー賞受賞 

-------------------

平成26年

春野冨美代(浪曲師)大阪府知事表彰 芸術文化部門賞

京山小圓嬢(浪曲師)文部科学大臣表彰 地域文化功労者賞